さだまさしディスコグラフィー(シングル編その2)
A面タイトル | カップリング曲 | 発売日 | CD番号 | ||
風に立つライオン | 黄昏迄 | 88/03/25 | 10SF-1 | ||
まっさん初のCDシングルはこの2曲。 | |||||
主人公 | まほろば | 88/03/25 | 10SF‐2 | ||
まっさんの曲の中で最も人気のある主人公ついにシングル化。 | |||||
時代はずれ | 勇気を出して | 88/07/25 | 10SF-3 | ||
これもまっさんの曲。 精霊流しの世界しか知らない人はぶっ飛ぶかも?。 | |||||
夢の吹く頃 | 理・不・尽 | 88/10/25 | 10F3-4021 | ||
年末時代劇テレビドラマ「五稜郭」の主題歌。 | |||||
建具屋カトーの決心 | あなたを愛したいくつかの理由 | 89/06/01 | 09F3-4091 | ||
テレビの生放送の最中に録音するという初の快挙?を達成したこの曲、コンサートで聴いたことがないなあ。 カップリングは、まっさん初のデュエット曲。 |
|||||
修羅の如く | たまにはいいか | 89/11/17 | 09F3-4119 | ||
初めは年末時代劇テレビドラマ「奇兵隊」の主題歌ということで聞いていたが「冬の蝉」に変更。 カップリングは、ダスキンイメージソング。 |
|||||
冬の蝉 | 破 | 89/12/21 | 09F3-4133 | ||
年末時代劇テレビドラマ「奇兵隊」の主題歌。 カップリングは、一番短いタイトルの「破」 | |||||
長崎から | 長崎小夜曲'90 | 90/07/10 | WPDF-4166 | ||
長崎「旅、博覧会」の勝手に応援歌。夏・長崎からのテーマ曲として作られたが、カップリングの 長崎小夜曲'90の方が今となってはテーマ曲になっているようです。 |
|||||
息子へ〜父からの風〜 | SAILING TOGETHER | 91/04/25 | WPDF-4228 | ||
CATSのパロディー、ミュージカル「RATS FINAL」の挿入歌。 カップリングは、信越放送40周年イメージソング。 |
|||||
奇跡〜大きな愛のように〜 | ヨシムラ | 91/06/25 | WPDF-4246 | ||
トヨタニューカローラCMメインテーマ 最後の「あなたの笑顔を守る為にたぶん僕は生まれて来た」という 詩が気に入ってます。こんなことを言えるような人がまだいないのが少々残念です。 |
|||||
娘へ〜大和撫子養成ギブス篇〜 | 神様のくれた5分 | 91/07/25 | WPDF-4251 | ||
雨やどり、恋愛症候群などを彷彿とさせる曲。こういう曲を作らせたらピカいちですね。 | |||||
君が帰ってくる | ありがとう | 92/04/10 | WPDF-4285 | ||
サビのところにNAGASAKIと入っているのが気に入ってます。 カップリングはトヨタニューカローラCMメインテーマ曲。 |
|||||
SMILE AGAIN | 92/09/25 | WPDF-4313 | |||
普賢岳被災地チャリティーソング。「'92夏・長崎から さだまさし」でライヴ録音。 | |||||
あなた三昧 | 風が伝えた愛の唄 | 92/10/25 | WPDF-4316 | ||
「パスビタンD」CMソング。 カップリングは、ダイキン工業イメージソング。 | |||||
二千一夜 | 落 日 | 93/07/25 | WPDF-4358 | ||
2001回のコンサートを記念して作った曲。テレビ「ニュースの森」エンディングテーマ。 カップリングのエンディングコーラスはセイヤングで募集しました。 |
|||||
幸せになる100通りの方法 | 東京物語 | 93/10/25 | WPDF-4372 | ||
ダスキン30周年記念イメージソング。 カップリングは小津安二郎生誕90周年フェアソング。 | |||||
ヴァージン・ロード | 関白失脚 | 94/08/25 | WPD7-9011 | ||
テレビ「ウェディングベル」エンディングテーマ。 カップリングはダスキンCMソング。 | |||||
となりの芝生 | ソフィアの鐘 | 94/11/30 | WPD7-9022 | ||
テレビ「クイズ庭付き一戸建て」エンディングテーマ。 | |||||
愛をみつけた | 風の谷から | 95/05/10 | WPD7-9042 | ||
テレビドラマ「愛をみつけた」主題歌。 カップリングは谷汲村をイメージして作った曲です。 | |||||
烈 | 地平線 | 95/08/25 | WPD7-9057 | ||
映画「蔵」主題歌。 ライブでは次郎ちゃんがE.ベースをコントラバスのようにして弾くのが印象的です。 | |||||
名 刺 | さよならにっぽん | 95/11/13 | WPD7-9067 | ||
この曲の終わり方がちょっとなあという感じがしています。 カップリングは衝撃的なタイトルですね。 | |||||
Wonderful Love | 花咲きぬ | 96/04/25 | WPD7-9082 | ||
JA「耕せニッポン」イメージソング。 この曲をこの前カラオケBoxで歌おうとしたらカラオケにないではないか。
私がよくカラオケで唄う歌です。 |
|||||
絵画館 | 甘い手紙 | 96/10/25 | WPD7-9100 | ||
絵画館てどこにあるの? まっさんの母校、國學院高校のすぐ近くだそうです。 | |||||
愛について | ピアノ・インストゥルメンタル | 96/10/25 | WPD7-9104 | ||
アニメ「家なき子レミ」主題歌。 初めてですよね、アニメの主題歌なんて。ビックリしました。 |