私の好きなもの

自己紹介のぺぇ〜じです。

サイトを立ち上げた理由

「サーカス」というコーラスグループがいる。

「サーカス」がデビューする前に「サーカス」というバンドがあったことは

さだファンの間では有名だが、「サーカス」のファンの中ではおそらく知らないのではないだろうか?

実は、さだまさしさんのバックバンドは、その昔「サーカス」という名前だったのだ。

そして1978年に「Mr.サマータ〜イム」という別のグループが売れた。

そして「元祖サーカス」と名前を替え、さらにその後「ふりーばるーん」というバンド名に

変更せざるを得なかったというくらい「サーカス」は売れた。

(この話はさだまさし1000回記念コンサートというCDに収録されている。)

その「サーカス」(Mr.サマータイムの方ね)が2003年めでたく25周年を迎えた。

それでその年の6月にささやかながら大阪と東京で25周年記念コンサートを行ない

そのコンサートに10年ぶりくらいで行ってみた。

その前に公式掲示板に「どなたか詳しいフォーラムでのレポお願いします・・・」と

あったということとサーカスのファンサイトというものを検索したのですがなかったということもあって

初めは、このサイトを「サーカス」のファンサイトとして立ち上げました。

タイトルには25周年を記念して発売されたサーカスのベストアルバムのタイトルをいただきました。

こちらの方のタイトルは「歌の贈り物」なのですが、HPのタイトルは「歌のおくりもの」とひらがなにしてみました。

このタイトルを選んだのは歌があってこそのサイトだからという意味とサーカス以外のアーティストも

取り上げたいという後々のことを睨んでということもあってあえてタイトルには「サーカス」を入れなかったのです。

そして10月30日に佐田玲子さんのファンサイトの「紫苑の風」というサイトが閉鎖されることに

なったことがきっかけで佐田玲子さんについてもファンサイトというとおこがましいけれど

そういったものを作りたいなぁ〜と思って

この度、私の好きなアーティストのサイトに衣替えしてリニューアルオープンすることにしました。

私の中ではデータベース的なものがメインとして作りました。

ハンドルネーム 掲示板のカキコ 「松浦さだ吉」

チャットの入室  「さだちゃん」

今の職場に移動してから、「さだ吉」と呼ばれています。

さだ吉とは、青雲というお線香のCMに出てくるさだ吉に似ているところかららしいです。

さだまさしさんのファンなのでこの呼び方は気に入ってます。

もちろん「さだ」の部分はひらがなです。

チャットに入るときは「さだちゃん」で入っています。

さらに今年から肩書きを「へんしゅ〜ちょ〜」から「アイスマン☆2号」に変えた

2003年バージョンの名刺を持ち歩いているらしい。

好きな歌手 さだまさし 酒井美紀(女優といった方がピンとくるかも) サーカス 佐田玲子