サーカスディスコグラフィー(シングル編)
A面タイトル | B面タイトル | 発売日 | レコード番号 |
Mr.サマータイム | デイ・ドリーミング | 78/03/25 | ALR-1001 |
サーカスのメジャーデビュー曲でオリコンで1位も獲得した最大のヒットシングル。 カネボウ夏のイメージソング | |||
愛で殺したい | 恋はマジック | 78/07/25 | ALR-1003 |
セカンドシングル。当時放送禁止になったことで話題になった。 | |||
アムール | 愛はイエスタデイ | 78/11/25 | ALR-1006 |
サードシングル。チャート的には前2作と比べると物足りないが息の長いチャートアクションを記録している。 | |||
アメリカン・フィーリング | ホームタウン急行 | 79/05/25 | ALR-1011 |
日本航空キャンペーンソング、ホームタウン急行はドラマ「鉄道公安官」主題歌。
ジャケットは2種類が存在することはあまり知られていない。 |
|||
二人の旅立ち | シャイン・サイレントリー | 79/10/09 | ALR-1015 |
作曲をゴダイゴのタケカワユキヒデが担当した話題作。 冬にもヒットを狙った意気込み溢れた作品。 | |||
ビューティフル・シーズン | フライング・トゥ・ユア・ハート | 80/02/21 | ALR-1022 |
デンソー・カーエアコン イメージソング B面はNY録音のアルバム「ワンダフル・ミュージック」からのシングルカット。 | |||
去りゆく夏 | ワンダフル・ミュージック | 80/06/21 | ALR-704 |
アルバム「ワンダフル・ミュージック」からのシングルカット。 アルバムのアレンジとは違うアレンジでエンディングも
シングルを意識したのかリフレインが少ない。 B面は同名アルバムからタイトル曲のシングルカット。 |
|||
サウス・エクスプレス | ラブ・イズ・シャイニング−煌き− | 81/02/25 | L-1503W |
東京音楽祭参加曲。ワーナーパイオニア移籍第一弾シングル。 | |||
想い出は嘘つき | 美しい悪魔たち | 81/06/25 | L-1525W |
アルバム「フォー・シーズンズ・トゥ・ラブ」からのシングルカットでメンバー叶央介の作曲。
B面はドラマ「美しい悪魔たち」主題歌。 |
|||
時よゆるやかに | 愛のカンタータ | 81/07/25 | L-1534W |
映画「シリウスの伝説」主題歌。 B面は映画「シリウスの伝説」挿入歌。 | |||
さらば愛の季節 | グッバイ・ミスター・マンディ | 81/10/25 | L-1552W |
リバイバル曲です。 江ノ電の駅で撮影されたと思われるジャケットが印象的。 | |||
ガラスの夏 | TAKE ME AWAY | 82/06/25 | L-1595 |
ノーバディーの作曲。今までのサーカスのイメージとはちょっと違う面を出したシングル。 | |||
マーマレイド・サンセット | オータム | 82/11/28 | L-1617 |
2曲ともアルバム「マーマレイド・サンセット」からのシングルカット。
夏から秋へと移り変わりを歌ったこのシングルを最後にバップレコードへ移籍する。 |
|||
風のメルヘン | 時を泳いで | 83/04/21 | 10077-07 |
バップレコード移籍第一弾はアニメ「まんが日本史」主題歌。 | |||
青い恋人たち | AOI KOIBITOTACHI | 83/06/21 | 10092-07 |
映画「青い恋人たち」イメージソング。B面は英語バージョン。 | |||
Tendernessを抱きしめて | Morning Rain | 84/01/21 | 10129-07 |
ドラマ「パパになりたかった犬」主題歌。 | |||
スターダストの海 | Yellow Bird空へ | 84/05/21 | 10140-07 |
ワールドクイズ「カンカンガクガク」主題歌。 | |||
“メネフネ”ラブソング | 夜更けのアリベデルチ | 85/02/01 | 10171-07 |
全日空「ハローツアー」イメージソング。 この曲よりメンバーチェンジと思われる。
叶正子、叶高の姉弟に新たに島田徹、原順子が加わり、叶央介、卯月節子がグループを離れ 初めて2人の他人と姉弟というメンバー構成になった。 |
|||
WAKU−WAKUサーカス | ネプチューンの思い出 | 85/??/?? | ? |
記憶によるとサーカス団来日のイメージソングか? | |||
太陽がいっぱい | もう一度ラブソング | 85/07/21 | AH-619 |
日本コロンビア移籍第一弾。 | |||
Mr.メモリー | Smoky Brown〜一枚の写真〜 | 85/10/21 | AH-663 |
デビュー曲「Mr.サマータイム」は元々「Mr.メモリー」というタイトルだったという話は有名だが、
この曲は「Mr.サマータイム」とは別の曲である。 |
|||
優しい嘘 | Sweet Memories | 87/10/26 | FA-1138 |
ドラマ「家庭の問題」主題歌。 ファンハウス移籍第一弾。
B面は1983年に松田聖子が歌って大ヒットとなった曲のリバイバル。 |
|||
いちばん素敵なクリスマス | A LITTLE LIE | 87/12/05 | FA-1143 |
「ケンタッキーフライドチキン」イメージソング。 B面は「優しい嘘」の英語バージョン。 | |||
WOMAN IN LOVE | 優しい嘘 | 88/04/01 | FD-5006 |
「銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド」イメージソング。 B面はドラマ「家庭の問題」主題歌。 | |||
Deja Vu(デジャブー) | 他人の私−スローな場面− | 88/11/01 | FD-5047 |
テレビ朝日系「OH!エルくらぶ」オープニングテーマ。
アルバムに収録されたバージョンとは若干異なる。 島田徹がグループを離れ、叶央介が復帰し現在のメンバーとなるが、当時は3兄弟に他人というメンバー構成。 |
|||
FASCINATION | Cute | 89/03/25 | FD-4001 |
「銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド」イメージソング。 | |||
CALENDAR GIRL | たったひとつの言葉 | 91/07/25 | FHDF-1105 |
TBS系ニュース番組「ブロードキャスター」エンディングテーマでアルバムとは別バージョン。
メンバーの叶央介と原順子が結婚後初のシングル。再びファミリーグループとなる。 |
|||
After the rain | 新しい朝 | 94/12/19 | PHDL-1023 |
日本フォノグラム移籍第一弾はアルバム「リエゾン」からのシングルカット。 | |||
しあわせな笑い方 | Mr.Summertime | 95/04/26 | PHDL-1030 |
カップリングはデビュー曲の「Mr.サマータイム」のフランス語版。 | |||
愛はきらめきの中に | 好きだよきらいだよ | 96/03/05 | PHDL-1050 |
富士銀行アースリーパラダイス通帳CMソング。カップリングはフジテレビ系「晴れたらイイねッ!」テーマソング。 | |||
しなやかに歌って | ダンシングシスター | 06/01/18 | MHCL-721 |
カネボウ化粧品「RΛAPHΛIE」CMソング |